視能訓練士(ORT)のお仕事
視能訓練士は眼科や病院などにお勤めをして医師の指導のもと視力に傷害のある人に検査や治療訓練を行い視力の回復を行うお仕事です。
視能訓練士になるには、厚生労働大臣又は文部科学大臣の指定した視能訓練士養成施設を卒業後、国家試験に合格し厚生労働大臣の免許を受けることが必要です。

試験期日
平成20年2月28日(木曜日)
■試験地

東京都及び大阪府
■試験科目及び試験方法

基礎医学大要、基礎視能矯正学、視能検査学、視能障害学及び視能訓練学

■合格者の発表
平成20年4月4日(金曜日)午後2時

視能訓練士に関するお役立ち情報

重度身体障害者更生援護施設
... 医師・看護士・心理判定員・理学療法士・作業療法士・あんまマッサージ指圧師・生活指導員・介護職員・栄養士・調理員などのほかに、社会福祉主事任用資格・介護福祉士・言語聴覚士・視能訓練士・手話通訳士などの資格者が配置されています。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30